自由研究フェスタ2024 in 東京開催しました-立寄り型ブースご紹介ー
私学妙案研究所では毎年「自由研究フェスタ」という体験型のイベントを実施しています。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。今回は前回に続いて、8月5日(月)の東京会場、立ち寄り型ブースの様子をお伝えします。
楽器を作ってみよう
上野学園中学校の先生、生徒さん達が、オルゴールのルーツとも言われる楽器、カリンバの作り方を教えてくれました。

青稜1日生き物祭り!
青稜中学校・高等学校の自然科学部の生徒さん達が、普段飼育している動物たちを、詳しく解説してくれました。

川から学ぶ地域のちがい
立正大学付属立正中学校の先生方が、上流・中流・下流のちがいについて、模型を参照しながら教えてくれました。模型は鉄道研究部の生徒さんたちがつくったものです。

発見・体験・理科実験
株式会社日能研関東のみなさんが、色々な理科実験やミジンコの観察体験を実施してくれました。

世界に1つだけのオリジナルしおりを作ろう
株式会社ガウディアのブースでは、好きなパーツを組み合わせたオリジナルのしおりをつくりました。

事前予約型ブースだけでなく、立ち寄り型ブースもたくさんの方にご参加いただきました。ご来場いただき、ありがとうございました。(清水)