夏の自由研究オンライン講座のご案内

夏休みの宿題の定番「自由研究」。今年も私学妙案研究所では、「自由研究フェスタ2025」
を実施します。

対面は、東京会場と横浜会場の2会場で実施します。(現在ほぼ満席です)
また、オンラインは、遠方にお住いの方や当日は都合がつかないという方にもおすすめです。

今年は、「自由研究フェスタ2025・オンライン講座」【先着順・無料】では
下記3つの講座をご用意しました。
どの講座もお子さまの心をぐっとつかむ渾身の内容です。ぜひ楽しんでください。

<お申込みは、下記リンクよりお願いします>
https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/zoom-experience/

「おむつde水耕栽培」by駒沢学園女子中学校
7月23日(水)14:00~15:00


おむつに利用されている高吸水性高分子を取り出します。さて、どんな風に取り出すの!?
気になることは質問もできるので安心して参加できます。楽しい先生が待っています。
(※おむつは100円ショップでも購入が可能です。)
https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2025/06/22/komazawagakuenjoshi2025/

「工学院理科ツアー」by工学院大学附属中学校・高等学校
7月30日(水)16:00~17:00


毎年人気の工学院理科ツアー。身近なモノを使って研究のヒントを紹介します。
実験室にいる生き物の紹介もします。昨年はウーパールーパーくんが登場したよ!

「浮沈子の作成」by城西大学附属 城西中学・高等学校
8月3日(日)10:00~11:00


おうちにある材料で、浮沈子を作ってみましょう。みんなで一緒に作成をします。
先生からの説明があるので、しくみも理解できるスペシャル講座です。
https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/2024/05/05/jousai/

お申込みは、下記リンクよりお願いします。
https://jiyukenkyu-online.s-goodidea.jp/zoom-experience/
みなさまのご参加をお待ちしております。(小林)